ジャブのときのつま先の向きは相手に向かうべきか、横向きになってしまってかまわないか。つまりオーソドックス構えの左ジャブの場合、左つま先は相手に向かわなければならないか、それとも右方向、左ジャブに対して右に90度近くなっても良いのか。

ジャブというのは最初、構え、フットワークの次に習うものだしで、あまり深く意識したことがあまりなかった。自分の答えとしては、人それぞれ骨格や体のクセがあるのだから、本人にとってやりやすいのが良いというのが、基本のスタンスだ。もちろん明らかに悪いクセやケガにつながるようなクセは出来る限り早く直したほうが良い。自分の経験からも遠い昔、右ストレートを修正するのに随分苦労したことがあったから。

さて、そのつま先の向き、力学的に考えるなら、ジャブと一致したほうが体重など力の伝達は良いだろう。偶然テレビで少年野球の指導風景、コーチが投げるときのつま先の向きを投げる方向にと指導していた。

ただしボクシングは半身構えということがある。半身のスケボーやスノボーの競技で考えると、スピードを競う場合はやはり、つま先が進行方向よりになるし。技を競う場合にはより横になる、エッジを利かせやすい。ボクシングのその違いもボードのものと似ている気がする。

半身なので、従って相手にまっすぐ向くということはない。より相手向きか、横向きにちかいかという程度の違いになる。ファイターならパンチ重視なので相手向きに近く、懐を深くディフェンス重視、あるいはモハメッドアリのようなフットワーク重視ならリーチが伸びる、後ろ足も含め横向きに近いかもしれない。厳密に言えば、前へのステップはより横、後ろへのステップはやや前向き。

それよりも大切なのは先ず、たとえ前の足であっても踵が浮かせること、前足は紙一枚分でかまわない。かかとさえ浮かせてあれば、回転を失うことはなく、次に放つ右ストレートなどへスムーズにつなぐことができる。2にジャブを当てるのとつま先の着地が一致すること、リズムが生まれ、地面からの抗力も得られる。そして、ヒザのケガ防止のためにも重量なのが、決してヒザがつま先より前に出ないこと。それらに注意するのが良いだろう。

WS000047