武術に「継ぎ足」と呼ぶのだろか、運び足がある。前足を踏み込むんだとき、すぐに後ろ足を寄せて次に動きやすい状態にいる。

これは武術、武道に限らず、ボクシングのような格闘技でも当たり前のことだが、とても重要なことだ。継ぎ足は必ずしも、前足に後ろ足を寄せるだけではない。

例えば、ジャブの距離感を一気に詰めようとすれば、先にそっと後ろ足を前足に寄せておいて、ジャブで踏み込めば、瞬時に間合いを見切ることができるボクサーでさえ、距離を外すような対応は難しくなる。

戻って体術では、継ぎ足をすることにより、まっすぐに立つことが出来るし、力を抜いていることにも役立つ。

すべては足から考えてゆく、足から鍛える。鍛えるのは強さだけではなく、滞りない動きを鍛える。

瓢漂会
AF:無力化法、瓢理
KV:崩し理論、漂理