いろいろトレーニングをしてきて、筋トレも良いし、ランニングも大切ですが、最近は姿勢や呼吸、足裏への刺激などがとても重要で、有効だと感じています。

姿勢はなんと言ってもまっすぐであること。どこにも負荷のかからないスッとした立ち方、座り方を目指しています。股関節や肩甲骨も力が抜けていたいため、股関節ストレッチや立甲も合わせて行いたくなります。

呼吸は、複式、胸式、逆複式、腹圧といろいろ試しましたが、瞑想では複式に落ち着いてきました。複式といっても呼気に複式を用いるので、吸気は何でも良いです。そして呼気に少なくとも吸気の倍から3倍かけます。呼気では副交感神経が優位だそうですから、高ぶる交感神経優位の吸気よりも長く行うことでよりリラックスできます。私はナウリでお腹をこねくり回しています。

そして刺激というのは足裏への刺激です。足裏マッサージ器を引っ張り出し、それができない場所や空間ではゴルフボールや健康グッズに頼ります。

瓢漂会
AF:無力化法、瓢理
KV:崩し理論、漂理